メインコンテンツへスキップ
Inelastic Hinge Result Tables 作成 編集

非線形特性-イベント時刻/ステップ

機能

  • 非線形ヒンジが適用された部材で降伏が発生する時間をテーブルに出力します。
  • Civil NXのテーブルツールの詳細については、オンラインマニュアルの”テーブルツールの使い方”を参照してください。

 

経路

メインメニュー:[結果]タブ > [タイプ : 時刻歴] > [テーブル]グループ > [結果テーブル] > [非線形特性] > [イベント時刻/ステップ]

 

入力

イベント時刻/ステップを実行すると、フィルタリングダイアログが呼び出され、ここで結果を出力する時刻歴荷重ケースを選択し、OKボタンをクリックします。

NOTE.png フィルタリングダイアログの使用については、"テーブルツールの使い方"を参照します。

 

イベント時刻テーブル

要素 : 要素番号

ヒンジ位置 : 非線形ヒンジが割り当てられた位置です。モーメント-回転タイプの場合、i、j、i&j、FXで表示されます。モーメント-曲率タイプの場合、ヒンジの数に応じて表示されます。

荷重 : 時刻歴荷重ケース

自由度 : 自由度

 

1次降伏

Dx : Dx成分がひび割れ状態(第1折れ点)に到達する時間

Dy : Dy成分がひび割れ状態(第1折れ点)に到達する時間

Dz : Dz成分がひび割れ状態(第1折れ点)に到達する時間

Rx : Rx成分がひび割れ状態(第1折れ点)に到達する時間

Ry : Ry成分がひび割れ状態(第1折れ点)に到達する時間

Rz : Rz成分がひび割れ状態(第1折れ点)に到達する時間

 

2次降伏

Dx : Dx成分が降伏状態(第2折れ点)に到達する時間

Dy : Dy成分が降伏状態(第2折れ点)に到達する時間

Dz : Dz成分が降伏状態(第2折れ点)に到達する時間

Rx : Rx成分が降伏状態(第2折れ点)に到達する時間

Ry : Ry成分が降伏状態(第2折れ点)に到達する時間

Rz : Rz成分が降伏状態(第2折れ点)に到達する時間

 

3rd Yield

Dx : Dx成分が終局状態(第3折れ点)に到達する時間

Dy : Dy成分が終局状態(第3折れ点)に到達する時間

Dz : Dz成分が終局状態(第3折れ点)に到達する時間

Rx : Rx成分が終局状態(第3折れ点)に到達する時間

Ry : Ry成分が終局状態(第3折れ点)に到達する時間

Rz : Rz成分が終局状態(第3折れ点)に到達する時間

 

NOTE.pngテトラリニア型では3次降伏に到達した時間を出力します。
成分ごとの時間が「0」と表示されると、降伏状態に達していないことを表します。
免震装置の場合、要素の特性上、イベント時刻は降伏状態に関係なく常に"0"と表示されます。

0
コンテンツが役に立ちましたか?