メインコンテンツへスキップ
Inel. Control Data 作成 編集

非線形特性制御データ

機能

ファイバー断面のヒンジ情報を自動定義するためのパラメータを設定するために使用されます。

 

経路

メインメニュー:[材料/断面] タブ > [非線形特性] > [非線形特性制御データ] > [非線形特性制御データ]

 

入力

非線形特性制御データ ダイアログボックス

 


ヒンジの強度自動計算データ

ヒンジ分布の参照場所

:自動計算のための基準位置選択(I-端,中央,J-端)

 


ファイバーモデルオプション

梁-柱

コンクリート領域で鉄筋の断面積を引く:このオプションが有効にすると、コンクリートファイバーから鉄筋断面積が差し引かれます。

 


自動分割用の分割数指定

コア:設計タブで確認する断面内の、提供された補強材の中心線の内側にある断面の領域

分割間隔

線形変化:ファイバーはエッジの近くでより細かいサイズに、コアの近くでより粗いサイズに自動的に分割されます。

等間隔:すべてのファイバーが均等に分割されます。

Ny (y-方向):ファイバー断面の要素座標系 y軸に沿った分割数。

Nz (z-方向):ファイバー断面の要素座標系 z軸に沿った分割数。

かぶり:設計タブで確認する断面内の、提供された補強材の中心線の外側にある断面の領域

分割間隔

線形変化:ファイバーはエッジの近くでより細かいサイズに、コアの近くでより粗いサイズに自動的に分割されます。

等間隔:すべてのファイバーが均等に分割されます。

Ny (y-方向):ファイバー断面の要素座標系 y軸に沿った分割数。

Nz (z-方向):ファイバー断面の要素座標系 z軸に沿った分割数。

NOTE.png 設計タブの断面で補強材が定義されていない場合、かぶりの入力は無視されてコア領域の入力に基づいて分割が行われます。

0
コンテンツが役に立ちましたか?