メインコンテンツへスキップ
簡単モデリング 作成 編集

3Dウィザード

概要

大まかなモデルをすばやく作るための機能です。
スパンの方向別数及び長さ、また構造物の階数を指定することで構造物の全般的な形状を 簡単に作ることができます。

 

実行方法

リボンメニュー:モデリング > 簡単モデリング > 3Dウィザード

 

詳細説明

■ 距離、繰り返し
X、Y、Z方向のスパン長さ(距離)と繰り返しを入力します。
[追加] ボタンをクリックすると、入力したスパンが適用されます。

 

■ 回転角度
回転角度を入力すると、X座標を基準にモデルが回転されます。

 

 

■ 構造材料、断面
配置する部材の材料と断面を選択します。

 

■ フレーム生成
[フレーム生成] ボタンをクリックすると、部材が一括配置されます。

 

■ フレーム削除
[フレーム削除] ボタンをクリックすると、部材が一括削除されます。

 

 

■ 構造材料、断面
配置する壁の材料と断面を選択します。

 

■ 壁生成
[壁生成] ボタンをクリックすると、壁が一括配置されます。

■ 壁削除
[壁削除] ボタンをクリックすると、壁が一括削除されます。

 

 

操作手順

3Dウィザードによるモデリング操作手順

Step1.  [情報] で構造種別を選択

Step2.  [モデリング > 3Dウィザード] ダイアログの [入力] タブでX、Y、Z方向のスパン距離と繰り返しを入力

Step3.  [追加] ボタンをクリック

Step4.  [フレーム/スラブ] タブで [フレーム生成] ボタンをクリック

 

0
コンテンツが役に立ちましたか?