メインコンテンツへスキップ
プロパティ画面表示 作成 編集

一般/表示/非表示

機能

ブロックに定義された属性の表示・非表示を切り替えます。

 

実行方法

メニュー:ビュー > 画面表示 > プロパティ画面表示 > 一般/表示/非表示
アイコン:
コマンド:ATTDISP
ショートカットキー:項目がありません

 

関連機能

コマンド
属性定義 / 属性編集 / ブロック定義 / 情報タグ割当て

システム変数
項目がありません。

 

詳細説明

属性定義されたブロックの場合
属性プラグで[隠す]設定の属性定義オブジェクトと[隠さない]設定の属性定義オブジェクトを用
意し、それぞれ四角のオブジェクトとブロック化したものも用意します。

[一般]だと、[隠す]設定のブロックの属性定義が非表示になります。

[表示]だと、属性定義にかかわらずすべて表示されます。

[非表示]にすると属性定義にかかわらずすべて非表示になります。
対象は「属性定義」のみで、ブロック化されていない場合はこのコマンドの対象になりませ
ん。

 

情報タグがついたテキストを含むブロックの場合
テキストに任意の情報タグを与えたものと、四角のオブジェクトとブロック化したものを用意
します。

[一般]/[表示]だとすべて表示されます。

[非表示]だと、ブロックのテキストが非表示になります。ブロック化されていない場合はこの
コマンドの対象になりません。

0
コンテンツが役に立ちましたか?