メインコンテンツへスキップ
格子計算 作成 編集

格子計算制御データ

機能

  • 道示の活荷重計算に適用する解析条件を入力します。

 

経路

メインメニュー:[荷重]タブ > [格子計算]タイプ > [格子計算]グループ > [格子計算データ] > [格子計算制御データ]

 

入力

格子計算制御データ ダイアログボックス

 


活荷重の載荷制御

横桁の内部分割数

影響線の計算時に、1つの要素から荷重の移動および影響線の作図に参照する点の数を指定します。分割数を増やすと解析の精度は上がりますが、解析時間が長く掛かります。格子間の梁要素の長さが大きい場合は分割数を十分に増やしてください。

 

載荷長Dの橋軸方向の移動距離

影響線の計算時に、要素の分割に関係なく、使用者が影響線の計算ポイントを距離で入力します。間隔が狭いほど解析の精度は上がりますが、解析時間が長く掛かります。移動距離を適切に調整することで、解析精度と解析時間を適切に調整できます。

 

計算フィルタ

格子計算に含めたい節点や要素を選択します。

反力

反力の格子計算結果を求めたい支点を選択して入力します。

全て:全ての支点を選択します。

グループ:モデルのグループ機能を使用して、グループ内の支点を入力します。

 

変位

変位の格子計算結果を求めたい節点を選択して入力します。

全て:全ての節点を選択します。

グループ:モデルのグループ機能を使用して、グループ内の節点を入力します。

 

力/モーメント

部材力の格子計算結果を求めたい梁要素を選択して入力します。

全て:全ての梁要素を選択します。

グループ:モデルのグループ機能を使用して、グループ内の梁要素を入力します。

 

弾性連結/汎用リンク

部材力の格子計算結果を求めたい弾性連結/汎用リンクを選択して入力します。

全て:全ての弾性連結/汎用リンクを選択します。

グループ:モデルのグループ機能を使用して、グループ内の弾性連結/汎用リンクを入力します。

 

0
コンテンツが役に立ちましたか?