概要
画面上のグラフィックまたはテキストデータに対する印刷される状態を先に確認して、調節後
印刷を行います。
実行方法
リボンメニュー:ファイル > 印刷プレビュー
アイコンメニュー:印刷プレビュー クリック
コマンド:
詳細説明
印刷プレビューを実行すると印刷される状態がされ、以下のダイアログボックスとマウスの操
作で印刷される内容を自由に配置することが出来ます。
印刷プレビュー画面出力
メニュー説明
[拡大]/[縮小] : プレビュー画面を拡大または縮小
[縦/横] : 用紙の印刷方向を縦にするか横にするかを指定
[枠] : 枠線を含んで印刷するかどうかの可否を指定 (トグルオン/オフ)
■水平
[中] :水平方向の中心に合わせます
[左側] :水平方向の左側に合わせます
[右側] :水平方向の右側に合わせます
■鉛直
[中] :鉛直方向の中心に合わせます
[左側] :鉛直方向の上端に合わせます
[右側] :鉛直方向の下段に合わせます
左側余白(mm):用紙の左端から印刷される内容までの余白間隔入力
上部余白(mm):用紙の上端から印刷される内容までの余白間隔入力
幅(mm) :印刷される内容の幅入力
高さ(mm) : 印刷される内容の高さ入力
配率維持 :元の画面の幅と高さの長さの比を維持したい場合に指定(トグルオン/オフ)
ページ合わせ : 印刷内容を用紙の大きさに合わせて拡大または縮小調節(トグルオン/オフ)
マウスでの印刷内容の配置及び大きさ設定
マウスで印刷内容が表示されたボックスをドラッグすると配置位置を調節できます。
印刷内容の四つの隅または各辺の中心にあるポイントの上にマウスを持っていくとカーソルが矢印(↔)に変わります。
その状態でポイントをドラッグすると、その矢印の方向に大きさを変化させることができます。
印刷設定作業が終わったら [印刷]ボタンをクリックします。
印刷ダイアログボックスが表示されるので、プリンターと印刷範囲・印刷枚数などを設定し、[OK] ボタンをクリックして印刷を行います。