メインコンテンツへスキップ
グループ指定 作成 編集

フレーム編集

概要

フレームを編集します。
フレームに部材を追加・削除したり、スパンの変更ができます。

 

実行方法

リボンメニュー:モデリング > グループ指定 > フレーム指定 > フレーム編集

コマンド:FE

 

詳細説明

編集するフレーム名称を入力
編集するフレーム名を入力します。


フレームに部材追加または除外
フレームに追加または除外する部材を選択します。


フレーム移動
フレーム及び所属部材を移動します。


フレームコピー
フレーム及び所属部材をコピーします。


フレーム名削除
フレームを削除します。


軸方向変更
[グルーピングツリー > フレーム] のX軸とY軸の区分情報が変更されます。


フレーム名変更
フレーム名を変更します。

 

 

操作手順

フレームに部材を追加する操作手順

Step1.  [モデリング>フレーム指定>フレーム編集] をクリック

Step2.  コマンドラインに編集するフレーム名称を入力→Enter

Step3.  そのままもう一度Enter

Step4.  モデルから追加したい部材を選択→Enter

 

 

フレーム移動操作手順

Step1.  [モデリング>フレーム指定>フレーム編集] をクリック

Step2.  コマンドラインに編集するフレーム名称を入力→Enter

Step3.  “フレーム移動(M)” の青い文字をクリック

Step4.  移動距離を入力→Enter

 

 

フレームを削除する操作手順

Step1.  [グルーピングツリー>フレーム] で削除したいフレームを選択→Delete

0
コンテンツが役に立ちましたか?