機能
閉じた領域または選択したオブジェクトをグラデーションで塗り潰します。
実行方法
メニュー:作成 > ハッチング > グラデーション
アイコン:
コマンド:GRADIENT(GD)
ショートカットキー:項目がありません
関連機能
コマンド
プロパティコピー / 境界 / プロパティ / ハッチング / ソリッド
システム変数
FILLMODE HPANG HPASSOC HPBOUND HPDRAWORDER HPDOUBLE HPGAPTOL
HPINHERIT HPMAXLINESHPNAME HPOBJWARNING HPORIGIN HPORIGINMODE
HPSCALE HPSEPARATE HPSPACE PICKSTYLE
詳細説明
閉じた領域または選択したオブジェクトをグラデーションで塗り潰します。
グラデーションのパターンや色などを編集するには、’ハッチング編集(HATCHEDIT)’ コマンド
を用いて編集します。
色
ハッチング境界を単色で塗り潰すか、2つの色の混合で塗り潰すかを指定します。
■ 1色
選択した色から白または黒に変化するグラデーションで塗りつぶしをします。
■ 2色
2色を選択してグラデーションを作成し、塗り潰します。
■ 色見本
グラデーション塗り潰し色を単色や2つの色に指定します。
検索ボタン[...]を押すと、インデックスカラーとトゥルカラーの色を選択できるダイアログボ
ックスが表示されます。
■ 陰影処理及び色合いスライダー
1色でグラデーションを作成する際の、色合い(選択された色を白色と混合)または陰影処理(選
択された色を黒色と混合)を指定します。
グラデーションパターン
グラデーション塗り潰しに対する固定されたパターンを表示します。
このパターンには線形、円形及び放射形が含まれます。
方向
グラデーション角度及び対称を指定します。
■ 中心
対称グラデーション構成を指定します。
このオプションが選択されないと、グラデーション塗り潰しが左上に移動してオブジェクトの
左側に光源の錯視現象が現れます。
■ 角度
グラデーション塗り潰しの角度を指定します。指定された角度は現在のUCSを基準にします。
このオプションはハッチングパターンで指定された角度とは関係ありません。
※その他のオプション設定については、ハッチングをご参照ください。