メインコンテンツへスキップ
Construction Stage Data 作成 編集

施工段階のクリープ係数

機能

  • A Creep coefficient is directly entered in a form of load, which is necessary to provide freedom to user-specify the desired creep coefficients for specific members. The entered creep coefficient by this feature overrides the creep coefficient defined by the creep function.
  • If "Only User's Creep Coefficient" option is checked in Construction Stage Analysis Control , only the creep coefficients assigned to the elements will be used for analysis, ignoring the creep coefficients defined by the creep function.
  • クリープ係数を荷重の形で要素に直接入力します。 入力されたクリープ係数は、クリープ関数によって定義されたクリープ係数よりも優先されます。
  • Construction Stage Analysis ControlのOnly User;s Creep Coefficientオプションをチェックすると、クリープ関数によって計算されたクリープ係数を無視し、要素に入力されたクリープ係数のみを適用して解析を行います。

 

経路

メインメニュー:[荷重] タブ > [荷重タイプ:施工段階] > [施工段階解析データ] グループ > 施工段階のクリープ係数]

 

入力

 


Load Group Name

Select the load group to which the entered load data will be included. Choose 'Default' if no group designation is needed. To create or modify load groups, click the ... button to open the dialog box.

Load Group Name

入力した荷重データを含む荷重グループを選択します。 グループ指定が不要な場合は、「Default」を選択します。 荷重グループを追加生成または修正するには、 ... ボタンをクリックしてDefine Load Groupダイアログを呼び出します。

 


Options

Add : Add a creep coefficient to the selected members.

Replace : Replace the creep coefficient assigned to the selected members.

Delete : Delete the creep coefficient assigned to the selected members.

Options

Add : 要素にクリープ係数を新規または追加入力

Replace : 要素に入力されたクリープ係数を代替

Delete : 要素に入力されたクリープ係数を削除

 


Creep Coefficient

クリープ係数

0
コンテンツが役に立ちましたか?