メインコンテンツへスキップ
作成 編集

ディバイダ

機能

オブジェクトの長さまたは全周に、等間隔で点オブジェクトまたはブロックを配置します。

 

実行方法

メニュー:作成 > 点 > ディバイダ
アイコン:
コマンド:DIVIDE(DIV)
ショートカットキー:項目がありません

 

関連機能

コマンド
/ 点スタイル管理 / 複数点 / メジャー

システム変数
PDMODE PDSIZE

 

詳細説明

選択したオブジェクトを指定した数だけ分割します。
分割位置には点または指定したブロックが表示されます。

等分割するオブジェクトを選択
画面でオブジェクトを選択します。

[ブロック(B)]< >:
2〜32767までの整数を入力します。
直線やポリラインを選択した後、分割数を入力します。

 

ブロック(B)
点の代わりに、分割した点にブロックを表示することが可能です。

挿入するブロックの名称
挿入するブロック名を入力します。

ブロックを図面要素と一緒に整列しますか? :

はい(Y)
挿入されたブロックのX軸が分割されるオブジェクトに接するか同一線上にあるように整列し
ます。

いいえ(N)
ブロックを垂直方向に合わせて整列します。
次の図は垂直方向の四角で構成されたブロックを使用した例です。

セグメントの数
分割数を入力します。

0
コンテンツが役に立ちましたか?