機能
線形寸法または角度寸法の間隔を調整します。
実行方法
メニュー:寸法 > 寸法編集 > 寸法線の間隔を再設定
アイコン:
コマンド:DIMSPACE
ショートカットキー:項目がありません
関連機能
コマンド
並列寸法 / 寸法分割 / 寸法結合 / スライド寸法 / 再指定 / 長さ寸法 / 角度寸法
システム変数
DIMADEC DIMAUNIT DIMDEC
詳細説明
線形寸法(並列寸法、直列寸法を含む)または角度寸法の間隔を指定します。
基準寸法選択:
線形寸法または角度寸法を選択します。
間隔を置く寸法選択:
基準寸法から等間隔で配置する線形寸法または角度寸法を選択し、[Enter]キーを入力します。
値 または [自動(A)] 入力 <自動>:
間隔距離を指定するか、または[Enter]キーを入力します。
平行する寸法線の間隔を等しくします。
間隔値を0にすると、一連の線形または角度寸法線の位置を揃えることができます。
寸法線の位置を揃える
この操作は、平行な線形寸法または共通の頂点を共有する角度寸法のみに適用されます。
■ 値入力
間隔を置く寸法で選択した寸法に間隔値を適用します。
例えば、値0.5000にすると、選択したすべての寸法が0.5000間隔で整列されます。
値を0にすると、選択した線形寸法と角度寸法の寸法線を最初から最後まで整列できます。
■ 自動(A)
選択された基準寸法の寸法スタイルに指定されている文字の高さに従って自動的に間隔値を計
算します。
間隔値は寸法文字高さの2倍です。