機能
midas eGenの構造設計情報モデルをもとに構造断面図を生成します。
実行方法
メニュー:図面生成 > 軸組図・断面図を生成 > 構造断面図を生成
アイコン:
コマンド:GENSTRUCTRALSECTION(GSS)
ショートカットキー:項目がありません
関連機能
コマンド
eGenファイルを開く / eGen情報を削除する / 軸列断面図を生成
構造図面生成マネージャー 伏軸図面
伏軸図面オプションテンプレート / CADモード / 印刷
システム変数
項目がありません
詳細説明
ポリラインを作図するように、断面線を作図し構造断面図を生成します。
基本プロセス:[断面図の名前を入力]>[縮尺指定]>[断面線を作図]>[可視方向及び範囲を指定]>
[挿入基点を指定]>[構造断面図生成]
断面図の名称{A-A’断面図}:A-A’断面図
生成する構造断面図の名前をコマンドラインに入力します。
初期設定では「A-A’断面図」と表示されます。
開始点を指定 又は [縮尺を指定(S)] :
構造平面図で切断する断面の開始点を指定します。
次の点を指定
始点の後、次の点を指定します。
設定が終わると、[Enter]キーを押します。
可視方向及び範囲を指定:
可視方向及び範囲をクリックします。
挿入基点を指定<0,0>:
[クリック]して挿入点を指定し、断面図生成を完了します。
生成が完了されると、ツリーメニューの[自動生成図面]に生成された断面図が登録されます。
*平面図の断面線は、断面図を削除することで消すことができます。