タイプ 1
PC箱桁の断面寸法を入力して断面を定義します。
移動支保工工法ウィザードの断面タブのダイアログ・ボックス・ボックス(タイプ 1)
断面タイプ
1 室
断面が1室の場合
2 室
断面が2室の場合
中央
中央部断面の定義
継目
施工継目の断面定義
隔壁
隔壁断面の定義
H1, H2, …, H10, B1, B2, …, B10, T
図を参照して、断面の寸法を入力します。
表示オプション
説明図
断面寸法入力図を、ダイアログ ボックスに出力します。
モデル図
入力した寸法を反映して、実際の断面形状をダイアログ ボックスに表示します。
更新
モデル図を選択した場合、寸法の変化を反映して、断面形状の図を再表示します。
タイプ2
タイプ2は、ユーザーが定義した断面を呼び出し、支間中央部、継目、隔壁の断面を定義する方法です。
タイプ1は、1室および2室の断面のみ入力可能で、タイプ2は、多室の断面を入力できます。
移動支保工工法ウィザード 断面 ダイアログ・ボックス(タイプ 2)
H1, H2, …, H10, B1, B2, …, B10, T
中央
ユーザーがあらかじめ定義した支間中央部の断面を選択します。もし断面を定義していない場合は、ボタンをクリックして、断面を定義します。
継目
ユーザーが事前に定義した施工継目の断面を選択します。
隔壁
ユーザーが事前に定義した隔壁部の断面を選択します。
ディスプレイ更新
該当断面の形状を画面上に表示します。
移動支保工工法の特性上、テーパー断面は、入力することができません。同じ断面形状のみ入力可能です。