メインコンテンツへスキップ
プロジェクト情報 作成 編集

層別情報

概要

層データを入力します。

 

実行方法

リボンメニュー:情報 > プロジェクト情報 > 層別
コマンド:SI

 

詳細説明

 


層別概要

使用法を参考とし、以下のデータを入力または修正します。

 

レベル名称 :任意の層の名前
層名称 :プログラム内の層の名前
意匠階高 :FL基準で各層の高さを入力します。Base層は修正できません。
FL-梁天端 :各層の、梁天端から見たFLの高さを入力します。
梁天間距離 :入力された[意匠階高]と[FL-梁天端]より、層の上下の梁天端距離を表示します。
基準梁天端レベル

:GLからの累計の梁天端レベルを表示します。この最上層の高さは地震荷重の固有周期Tの自動計算、風荷重の受風面積に利用されます。

CAD図面 :各層に配置するCAD図面を設定します。
配置レベル :CAD図面を配置する高さを設定します。

 

 

タワー

マルチタワーの層別情報を入力します。(開発中)

 


1Fレベル(設計GL基準)

建物の1Fレベル(設計GL基準)を入力します。
この数値は
・GL基準天端レベルの計算(固有周期T自動計算の高さ、風荷重受風面積) ・基礎の被り土の厚さ計算
にも利用します。

 

 

層追加/削除

[追加]ボタンで層を追加します。
削除する場合は、テーブル上でキーボードの[Delete ]キー
を使います。

 

部材 新しい層を生成する際に既存の層の部材情報を適用します。
属性

新しい層を生成する際に既存の層の属性情報を適用します。

地下層およびPH[適用]階の情報を入力します。ボタンでテーブルに反映されます。

 

 

地下層/PH階情報

また、地下階数及びPH階数の和が既存に入力されている構造物全体階数の範囲を 超えてはい
けません。

 

PH階数 PH階数を入力します。
地下階数 地下階数を入力します。
地下階水平方向拘束解除層数 :水平方向の拘束を解除する地下階の階数を入力します。

 

0
コンテンツが役に立ちましたか?