概要
大梁を生成します。二つの点をつなげて生成し、自動生成機能を含めます。
実行方法
リボンメニュー:モデリング > 部材生成 > 梁 > 大梁
コマンド:CB
操作方法
1. 基本オプション
2 点をクリックし、それらを両端とする梁を生成します。2 点の線上に接点や柱等の部材がある場合は、
要素が自動的に分割されます。また、点を連続にクリックすることで複数の大梁を生成することもできます。
2. 軸線(GR)
XY 平面上の通り芯を選択すると、選択した通り芯部分に大梁が作成されます。
3. 自動生成(G)
通り芯が設定されていて、その下部に柱があるときに、通り芯に沿った大梁を自動生成します。
CAD 図面があるときのみ使用可能です。
4. 断面変更(S)
現在選択されている断面を変更します。登録されている断面の ID を入力すると、選択されている断面が変更されます。
5. 新規断面登録(N)
断面登録ウィンドウに移動し、新しい断面の登録を行います。登録された断面は、情報ツリーに追加され現在の断面として設定されます。