メインコンテンツへスキップ
境界条件 作成 編集

弾性

概要

弾性連結は二つの節点をユーザーが入力した剛性として連結する要素であり、剛性を除く構造
的な特性は持っていません。
剛性の方向と大きさを精密にモデリングできる長所があります。

 

実行方法

リボンメニュー:モデリング > 境界条件 > フレーム連結条件 > 弾性

 

詳細説明

 

弾性連結情報

一般:一般弾性連結要素

剛体:剛体連結要素

引張専用:引張専用弾性連結要素

圧縮専用:圧縮専用弾性連結要素

 

詳細情報

KDx:部材座標系 X 方向剛性(単位長さ当り力)

KDy:部材座標系 Y 方向剛性(単位長さ当り力)

KDz:部材座標系 Z 方向剛性(単位長さ当り力)

KRx:部材座標系 X 軸に対する回転方向剛性(単位角度(radian)当りモーメント)

KRy:部材座標系 Y 軸に対する回転方向剛性(単位角度(radian)当りモーメント)

KRz:部材座標系 Z 軸に対する回転方向剛性(単位角度(radian)当りモーント)

配置方向角度:弾性連結要素の配置方向を定義する角度

 

2点選択

弾性連結要素を入力する 2 箇所節点の番号を入力。

マウスもしくはキーボードで節点番号を選択します。

0
コンテンツが役に立ちましたか?