メインコンテンツへスキップ
詳細制御 作成 編集

ヒンジ定義

概要

各要素のヒンジプロパティを設定します。
デフォルトで柱 / 梁 / 壁 / ブレースは、設定がされているのでユーザー設定を行いたい場合に設定します。

 

実行方法

リボンメニュー:解析/設計 > 詳細制御 > ヒンジ定義

コマンド:PH

 

詳細説明

ヒンジプロパティ指定
各要素のヒンジプロパティを設定します。
「 Auto 」とあるのは、eGen 内で自動で設定されているプロパティです。
追加 / 修正を行い、ユーザー入力が可能です。
「 Auto 」で設定されているヒンジプロパティは以下となります。<計算解説書>

  位置 成分
Fx Fy Fz Mx My Mz
I&J端 -
I&J端 - - - -
I&J端 - - -
ブレース - - - - - -

※ 壁の My 成分は、デフォルトでは I 端のみとなっています。
上記設定以外で個別に設定を行う場合は、「 Custom 」表示となり、次項にあるヒンジ割当で
個々の要素にプロパティを設定します。

 

ヒンジ割当
個別に設定したヒンジプロパティを割当てます。
部材選択ボタンから、Model View で設定する要素を選択します。

 

壁頂部の曲げ塑性化考慮
デフォルトでは、壁の頂部の M ヒンジは考慮しない状態となっています。
壁頂部の M ヒンジを考慮したい場合に選択します。

0
コンテンツが役に立ちましたか?