概要
ヒンジ定義を表形式で表示します。
実行方法
リボンメニュー:解析/設計 > 詳細制御 > ヒンジテーブル
詳細説明
Hinge Select Method
テーブル表示させるヒンジを、全てとするか、選択された部材とするか選択します。
Select View Item
Select All:全選択
Unselect All :全選択解除
Reset(Default) :デフォルトに戻します
■ General
Member Type:線材(梁・柱要素)、壁要素、トラス要素、節点バネの項目を表示させるかどうかを選択します。
Properties Name:ヒンジプロパティの名前を表示させるかどうかを選択します。
Material Type:材料タイプ(RC/SRC or Steel/SRC)を表示させるかどうかを選択します。
Definition:M-theta
Interaction Type:P-M-M
■ Component
Hinge Location:I端かJ端かを表示させるかどうかを選択します。
Skeleton Type :FEMA RC/Steel
Input Method:AutoかUserかを表示させるかどうかを選択します。
Yield Strength:降伏耐力(P1, P2, P3)を表示させるかどうかを選択します。
Initial Stiffness:
■ Select Components
All Components :全ての自由度を表示させるかどうかを選択します。
Fx, Fy, Fz :ローカル軸x, y, z方向のプロパティ?を表示させるかどうかを選択します。
Mx, My, Mz :ローカル軸 x, y, z方向の回転バネ剛性?を表示させるかどうかを選択します。
■ Multi Linear
Stiff. Reduction Factor :バイリニア、トリリニアの剛性低減率を表示させるかどうかを選択します。
Initial Gap(Slip) :
■ User Defined Value
Yield Deformation:
Initial Stiffness:初期剛性を表示させるかどうかを選択します。