機能
モデル空間/レイアウト空間の出力配置、プリンター、用紙サイズなどを設定します。
モデル空間、レイアウト空間について
■ モデル空間(Modelタブ)
図面を描くためのスペースです。原寸で作図します。
■ レイアウト空間(Layoutタブ)
図面を配置するスペースです。
モデル空間の図面同士を異縮尺で並べる事ができます。
Drawingはモデル空間で異縮尺図面を並べることができますので、一般的に伏図/軸組図/部材
リストを出力する際にレイアウト空間を使用する必要はありません。
レイアウト空間を使用するのは、以下のように詳細図を描く例が考えられます。
・モデル空間の軸組図の柱脚をアンカーボルトを印刷しないレイヤーに描き、アンカーボルト
が描かれていない軸組図として使用。
・レイアウト空間では軸組図の柱脚部分を拡大して、アンカーボルトのレイヤーを印刷するよ
う設定し詳細図とする。
・軸組図と詳細図が常に整合。
実行方法
メニュー:ファイル > ページ設定管理
アイコン:
コマンド:PAGESETUP
ショートカットキー:項目がありません
関連機能
コマンド
システム変数
FILEDIA
詳細説明
プロジェクトファイル内の図面枠をdwg形式で書き出します。
書き出す図面枠をリストで選択し、確認ボタンをクリックします。
現在配置
ページ設定を適用する現在の空間を表します。
ページ設定(P)
■ 現在ページ設定
リストから選択したページ設定が表示されます。
■ ページ設定リスト
現在配置に適用できるページ設定のリストです。
ダブルクリックすることで、リストのページ設定を現在ページ設定に適用できます。
■ 現在に設定(S)
リストで選択したページ設定を現在ページ設定に指定します。
■ 新規作成(N)
名前を入力し、新しいページ設定を作成できます。
■ 修正(M)
選択したページ設定を編集できます。
■ 削除(D)
選択したページ設定をリストから削除します。
選択されたページ設定詳細情報
選択したページ設定に対する詳細情報を表示します。
■ デバイス名称
選択したページ設定のプリンターの名前を表示します。
■ プリンター
選択したページ設定のプリンターの形式を表示します。
■ 印刷サイズ
選択したページ設定の印刷サイズと方向を表示します。
■ 位置
選択したページ設定のプリンターのIPアドレスを表示します。
■ 説明
選択したページ設定のプリンターの説明文(プロパティのDescription)を表示します。