機能
- 部材の照査結果をEXCEL形式で出力します。
経路
メインメニュー:[耐震照査]タブ > [タイプ : 動的耐震照査] > [結果]グループ > [計算書] > [計算書出力]
入力
耐震照査計算書の出力順序は以下のようになります。
但し、照査設定していない項目は出力されません。
◎計算書の目次
1. 変位の照査
1-1. 最大応答変位の照査 - 全体系
1-1-1. 橋軸方向
1-1-2. 橋軸直角方向
1-2. 最大応答変位の照査 - 橋脚別
※照査方向別の出力順序は以下同様
1-3. 残留変位の照査 - 全体系
1-4. 残留変位の照査 - 橋脚別
2. 上部構造の照査
2-1. 曲げの照査
2-2. せん断耐力 Sus
2-3. せん断の照査
2-4. せん断耐力 Suc
2-5. せん断の照査
3. 下部構造の照査
3-1. 変位塑性率の照査
3-2. 曲げの照査
3-3. せん断耐力 Ps
3-4. せん断の照査
3-5. 段落し部の照査(3波平均)
4. 橋脚下端の断面力(3波平均)
4-1. 断面力成分別の最大・最小
4-2. 断面力成分別の最大・最小時における同時性結果
5. 支承の断面力と変位(3波平均)
5-1. 断面力の算出:支承別の最大
5-2. 断面力の算出:支承グループ別の同時性
6. 使用者設定グループの照査
6-1. 曲げの照査
6-2. せん断耐力 Sus
6-3. せん断の照査
6-4. せん断耐力 Suc
6-5. せん断の照査