機能
オブジェクトを指定された場所に移動します。
実行方法
メニュー:修正 > 単独編集 > 移動
アイコン:
コマンド:MOVE(M)
ショートカットキー:項目がありません
関連機能
コマンド
回転
システム変数
項目がありません
詳細説明
指定した場所にオブジェクトを移動します。
オブジェクトを選択:
移動するオブジェクトを指定します。
基本点指定または[変位(D)/縮尺基準点再指定(R)]<変位(D)>:
オブジェクトの基本点を指定します。
■ 変位(D)
選択されたオブジェクトの位置からの相対距離を指定します。
現在位置から移動する距離を相対座標(X,Y,Z)で指定します。
■ 縮尺基準点再指定(R)
選択したオブジェクトを移動する時に、オブジェクトの縮尺基準点を設定します。
初期化(R)
選択したオブジェクトの縮尺基準点を初期値に戻してオブジェクトを移動します。
維持(K)
元のオブジェクトの縮尺基準点と同じ位置に生成します。
臨時(T)
縮尺基準点を再指定された点に変更します。
2つ目の点を指定 または [参照(RE)] <1つ目の点を変位として使用>:
一点目で、選択したオブジェクトが移動される距離及び方向を示すベクトルを指定します。
[Enter]キーを押して一点目を変位として使用すると、一点目のX、Y、Z座標が変位として利用
されます。
■ 参照(RE)
移動するオブジェクトを参照点から指定した距離離れている位置に移動します。