機能
モデルデータの出力情報を設定します。電算結果はEXCEL形式に出力されます。
経路
メインメニュー:[結果]タブ > [タイプ : 一般] > [Excel]グループ > [電算結果出力(API)] > [モデル情報 出力]
入力
モデル情報 出力 ダイアログ
プロジェクト名
電算結果計算書の表紙のタイトルを入力します。
スタートページ番号
出力したEXCELデータを印刷またはPDF化する際の計算書の開始ページ番号を指定します。
下に移動、
上に移動
出力項目テーブルで項目を選択した後に、↓下に移動、↑上に移動 ボタンをクリックすると、出力の順序を変えることができます。
出力順序を変えた後は”章No.”を手動で変更してください。
出力項目テーブル
モデルデータの出力項目は以下の通りです。
出力項目にチェックしても該当するデータが存在しなければ、EXCELに出力されません。
- 出力データ:“節点”、“要素”、“材料”、“断面”、“荷重”、“境界” など(下表参照)
- 出力図:骨組図、載荷図、施工段階図
- 出力グラフ:コンクリートの時間依存特性グラフ、非線形梁要素の骨格曲線
図No.
”骨組図”、”静的荷重”、”施工段階”項目の場合、”図No.”をクリックすると、”モデル情報 イメージ定義”で登録した図の中から該当する図をリストアップして表示します。ここで、出力する図にチェックを入れて、”挿入”ボタンをクリックします。
骨組図の図No.をクリックした場合
グラフ
”材料”と”非線形特性”の”グラフ”にチェックを入れると、それぞれ”コンクリートの時間依存特性グラフ”と”非線形梁要素の骨格曲線”を出力します。
非線形梁要素の骨組曲線の出力例
モデル図を出力する際の注意事項
電算結果でモデル図を出力する前に画面上でモデルを陰線除去表示し、モデル全体が画面に入るように大きさを調整してから出力してください。そうでないと場合によって、出力されるモデルの一部が切れる場合があります。