メインコンテンツへスキップ
General 作成 編集

節点回転

機能

  • 既存の節点に対して任意の回転軸を基準に回転コピーまたは回転移動します。

 

経路

メインメニュー:[節点/要素] タブ > [一般] グループ > [回転] > [節点回転]

 

入力

節点回転 ダイアログボックス


節点回転の右側 ....png ボタンをクリック : 節点テーブル表示

 

開始節点番号

回転コピーして新たに生成する節点番号を入力する時に使用します。この番号は今まで使用された節点番号 +1 で自動的に設定され、この事項を修正する場合には、....png ボタンをクリックし、選択事項を変更するか、直接番号を入力します。

 


モード

コピー:節点を回転コピーする場合に指定

移動:節点を回転移動する場合に指定

 


回転

等角度:等回転角度コピー(または移動)の場合に指定

回数:コピー回数

回転角度:回転コピー角度(回転方向は右手の法則に従う)
  > 0:右手の法則方向に従ってコピーまたは移動
  < 0:右手の法則の反対方向に従ってコピーまたは移動

 

任意角度:任意回転角度コピー(または移動)する場合に指定

角度:任意回転角度の個数を入力指定
(例 : 20,10, 3@30, 15 = 20, 10, 30, 30, 30, 15)

 

距離(半径)/距離(軸方向)

指定した角度で回転すると同時に半径方向と回転軸方向に一定間隔で移動させながらコピー(移動)する場合(スパイラルまたは、らせん形態)の移動間隔を指定

 

回転軸:回転軸方向を指定

x-軸:ユーザー座標系 x軸方向

y-軸:ユーザー座標系 y軸方向

z-軸:ユーザー座標系 z軸方向

2点で定義した軸:任意の2点を結ぶ線分を回転軸に指定

1点目

x,y,z軸を選択した場合は、当該軸線上の1点の座標を入力

2点で定義した軸を選択した場合は、2点のうち1点目の点の座標を入力

2点目

2点で定義した軸を選択した場合にのみ使用され、2番目の点の座標を入力

 

重複節点のマージ

新規に回転コピー(移動)した節点と既存の節点が重複する場合、当該節点を統合して1つの節点にするのに使用します。マージ計算の許容誤差を修正する場合は、....png ボタンをクリックします。

 

節点属性のコピー

回転コピーの元となる節点に節点境界条件または節点集中荷重などの節点と関連した属性が入力されている場合、その属性も同時にコピーするかどうかを指定するのに使用します。属性の一部のみを選択的にコピーする場合は、....png ボタンをクリックします。

 

交差点で要素分割

新規に回転コピー(移動)する節点が既存の線要素(梁,トラス要素など)上に位置する場合に、その位置で既存の線要素を分割するかどうかを指定するのに使用します。交差計算の許容誤差を修正する場合は、....png ボタンをクリックします。

 

0
コンテンツが役に立ちましたか?