メインコンテンツへスキップ
Moving Load Analysis Data 作成 編集

車線

Function

機能

Enter the traffic (line) lanes for moving load analysis.

移動荷重解析に使用される車線を定義します。

 

Call

呼び出し

From the main menu, select [Load] tab > [Type: Moving Load] > [Moving Load Analysis Data] group > [Traffic Line Lanes]

メインメニューから [Load] タブ > [Type: Moving Load] > [Moving Load Analysis Data] グループ> [Traffic Line Lanes]

 

Input

入力

Load-Moving Load-moving load analysis data-traffic Line lanes.png

- To enter new or additional traffic line lanes, click the Add button.

- To modify previously entered traffic line lanes, select the traffic line lane to be modified in the dialog box and click the Modify button. When the Modify button is clicked, the selected lane elements will be displayed on the screen.

- To delete previously entered traffic line lanes, select the traffic line lanes to be deleted in the dialog box and click the Delete button.

- 新しい車線または追加車線を入力するには、追加ボタンをクリックします。

- 以前に入力した車線を修正するには、ダイアログ ボックスで修正する車線を選択し、修正ボタンをクリックします。 修正ボタンをクリックすると、選択した車線要素が画面に表示されます。

- 以前に入力した車線を削除するには、ダイアログボックスで削除する車線を選択し、Delete(削除)ボタンをクリックします。

 

Data entry method when the Add button is clicked.

 

Lane Name

Enter the name of a traffic line lane.

 

Addボタンをクリックする時、データ入力方法です。

 

Lane Name

車線の名前を入力します。

 


Traffic Lane Properties

Eccentricity
Enter the eccentricity of a traffic line lane relative to a traffic line lane element.
(-) Negative represents the left side of the traffic line element and vice versa.

NOTE.png Traffic line lane element is defined as the reference frame element from which the eccentricity is measured.

Wheel Spacing

Enter the spacing between the wheels. For influence line analysis, the program automatically applies a load equal to "Load ÷ no. of wheels" to each wheel.

 

Traffic Lane Properties

Eccentricity
車線要素に対する車線要素の離心率を入力します。
(-) 負の数は、交通線要素の左側を表し、その逆も同様です。

NOTE.png 車線要素は、離心率が測定される基準フレーム要素として定義されます。

Wheel Spacing

Wheel間の間隔を入力します。 影響線分析のために、プログラムは自動的に各Wheelに「Load ÷ No. of wheels」のような荷重をかけます。

 

Truck_Load_2.jpg     Lane_Load_2.jpg

Truck Load                                                                   Lane Load

 

For influence line analysis, the Uniform Lane Load is loaded to each wheel as a uniform line load, which is the load per unit length divided by no. of wheels. For influence surface analysis, Uniform Lane Loads are applied as uniform area loads acting on the traffic lane surface.

For influence line analysis, Concentrated Lane Load divided by no. of wheels is applied to each wheel. Concentrated Lane Load needs to be applied as a uniform line load perpendicular to the traffic line lane, but this is not supported in influence line analysis using beam elements. For influence surface analysis using plate elements, Concentrated Lane Load divided by no. of wheels is applied to each wheel. Applying Concentrated Lane Load as a uniform line load is currently not available.

影響線解析のため、均一車線荷重は単位長あたりの荷重を車輪数で割った均一車線荷重で、各車輪に荷重がかかります。 影響面解析のため、均一車線荷重は交通車線表面に作用する均一面積荷重として適用されます。

影響線解析のため、各車輪に車輪数で割った集中車線荷重を適用します。 集中車線荷重は車線と垂直な均一な線荷重で適用しなければなりませんが、ビーム要素を利用した影響線解析ではこれをサポートしません。 板要素を利用した影響面解析のため、車輪数で割った集中車線荷重を各車輪に適用します。 集中車線荷重を均一な線荷重に適用することは、現在使用できません

 

Lane Width

Enter the carriageway width. This value is used to consider a single lane bridge based on clause 207.4. of IRC: 6-2000. This clause states when the carriageway width of a bridge is less than 5.3 m, the number of lanes for design purposes is '1.' When the user defines a Sub-Load Case in Load > Moving Load Analysis Data > Moving Load Cases and the Number of Loaded Lanes is '1,' midas Civil automatically calculates the remaining width of the carriageway.

Lane Width

車道の幅を入力します。 この値は、IRC:6-2000の207.4項に基づいて単一車線の橋梁を考慮するために使用されます。 この条項は橋梁の車道幅が5.3m未満の時、設計目的の車線数が「1」と明示します。 ユーザが荷重 > 移動荷重分析データ > 移動荷重事例で下位荷重事例を定義し、積載された車線数が「1」であれば、midas Civilは自動的に車道の残りの幅を計算します。

 

Impact Factor

Enter the impact factors for the entered traffic line lane elements.

Impact Factor

入力された車線要素の衝撃係数を入力します。

 

Span Length

Enter the length of the span to calculate the Impact Factor automatically (Please refer to Analysis > Moving Load Analysis Control). The user is required to enter the span length for each element according to the span where the element is located.

Span Length

Span の長さを入力して、Impact Factor を自動的に計算します(Analysis > 移動負荷分析制御参照)。 要素が位置するSpanによって要素別にSpan長さを入力する必要があります。

 

Eccentricity of Vertical Load to consider Cant

The eccentricity of loading with respect to the center line of the track.

The effect of cant, the relative vertical distance between the uppermost surface of the two rails at a particular location along the track may be considered by taking the eccentricity of loading with respect to the center-line of the track, which will increase the wheel load on the inside of the curve and a concomitant decrease in the outside wheel load.

The wheel load reactions, RL and RR are calculated by summing moments about Point O and enforcing equilibrium.

Eccentricity of Vertical Load to consider Cant

トラックの中心線に対する荷重の離心率です。

キャントの影響、線路に沿っている特定の位置で二つのレールの最上面間の相対的な垂直距離は、線路の中心線に対する荷重偏心を取ることによって考慮でき、これは曲線内部のホイール荷重を増加させ、外部ホイール荷重を同伴減少させるでしょう。

ホイール荷重反応、RLおよびRRは点Oに対するモーメントを合算し、平衡を適用して計算されます。

02-TLL-1.jpg

If the slope is 5%, 02-TLL-2.jpg(s = 2.0m, h = 2.0m)

02-TLL-3.jpg

02-TLL-4.jpg

Figure 1. Effects of cant of the wheel load reactions

図1.車輪荷重反応のカントの影響

 

This can be simulated by applying the eccentricity of vertical loads. In the above case, the associated eccentricity can be calculated by summing moments about the center of gravity as follows:

これは、垂直荷重の偏心を適用してシミュレーションすることができます。 上記の場合、関連する偏心は、次のように重心に関するモーメントを合計することによって計算できます:

02-TLL-5.jpg

02-TLL-6.jpg

Figure 2. Eccentricity of vertical loads

図 2  垂直荷重の偏心です

NOTE.png 1

This function works with the Rail Traffic loads only. Road Bridge and Permit vehicle are not supported for this function. The supported trains are as follows:

Load Model 71, Load Model SW/0, Load Model SW/2, Unloaded Train, HSLM A1 ~ A10, HSLM B

NOTE.png 1

この機能は、Rail Traffic ロードでのみ動作します。 この機能については、道路橋および許可車両はサポートされていません。 サポートされている列車は次のとおりです:

ロード モデル 71、ロード モデル SW/0、ロード モデル SW/2、アンロード トレイン、HSLM A1 ~ A10、HSLM B です

 

NOTE.png 2

Sign convention of eccentricity: The positive value means that the sum of vertical loads (W) is applied to the right side of the track by the amount of eccentricity with respect to the center line of the track. The green arrows represent the direction of the lane.

NOTE.png 2

偏心の慣習にサインします: 正の値は、垂直荷重の合計(W)がトラックの中心線に対する偏心量によってトラックの右側に適用されることを意味します。 緑の矢印は車線の方向を表しています。

 

Centrifugal Force

Left Wheel of Vehicle Moving Forward

Enter the input value for the left wheel of vehicle moving in forward direction that need to be considered to simulate the overturning effect in terms of multiplication factor to the total load of the axle (W).

As per the entered value the program would automatically calculate the corresponding factor for the right wheel of forward direction and both wheels of backward direction. The results of vehicle application will be the combination of vertical effect and overturning effect of the vehicle. The overturning component causes the exterior wheel line to apply more than half the weight of the truck and the interior wheel line to apply less than half the weight of the truck by the same amount.

NOTE.png This option is only available if AASHTO LRFD is selected as Moving Load Code.

 

Centrifugal Force

Left Wheel of Vehicle Moving Forward

車軸の総荷重(W)に対する乗算係数の側面で、転覆効果をシミュレーションするために考慮すべき前方に移動する車両の左車輪に対する入力値を入力します。

入力された値に応じて、プログラムは前方右ホイールと後方両ホイールに対応する因子を自動的に計算します。 車両適用結果は、車両の垂直効果と転覆効果の組み合わせです。 転覆部品は外部ホイールラインがトラック重量の半分以上を、内部ホイールラインはトラック重量の半分未満を同じ量だけ適用します。

NOTE.png このオプションは、AASHTO LRFDがMoving Load Codeで選択された場合にのみ使用することができます。

 


Traffic Lane Properties (France code only)

· Load System (A or B)

Loadable Width : Enter the carriageway width.

Traffic Lane Properties (France code only)

· Load System (A or B)

Loadable Width : 車道の幅を入力します。

 

system_A.jpg

Load System A

 

system_Bc.jpg

Load System Bc

 

system_Bt.jpg

Load System Bt

 

Number of Lanes

Enter the maximum number of lanes. When the maximum numbers of lanes are different between Load System A and B, create the lanes for Load System A and B separately. The program will generate the individual lanes within the loadable width based on the lane width of Load System A and B specified by the French code. The lanes will be placed to find the most critical effects for each component of forces of the elements. The loads will be applied only in the unfavorable parts of the influence line, longitudinally and transversally.

Number of Lanes

最大車線数を入力します。 最大車線数が荷重計AとBの間で異なるとき、荷重計AとBの車線を別々に作ります。 プログラムは、フランスコードによって指定された荷重計AとBの車線幅に基づいて、荷重可能な幅内で個別車線を生成します。 車線は、要素の各力成分に対して最も重要な影響を見つけるように配置されます。 荷重は、影響線の不利な部分、縦方向および横方向にのみ適用されます。

 

Eccentricity
Enter the eccentricity of a traffic line lane relative to a traffic line lane element.
(-) Negative represents the left side of the traffic line element and vice versa.

Eccentricity
車線要素に対する車線要素の離心率を入力します。
(-) 負の数は、交通線要素の左側を表し、その逆も同様です。

 

NOTE.png Traffic line lane element is defined as the reference frame element from which the eccentricity is measured.

NOTE.png車線要素は、離心率が測定される基準フレーム要素として定義されます。

 

Dynamic Factor

Enter the span length, L and the span weight, G to determine dynamic factors for the traffic line lane elements. For the continuous bridges, when the span length and weight are different between spans, enter the values of L and G for each span separately. The value of S, the maximum total weight of the axles of system B that can be placed on the deck of the span, will be determined by the program. The option for the application of the dynamic factor can be selected from the definition of vehicles. The dynamic factors calculated by the program can be viewed from the Detail Result in the Moving Load Tracer.

delta.jpg

Dynamic Factor

車線要素の動的因子を決定するために、スパン長、Lおよびスパン重さ、Gを入力します。 連続橋梁の場合、スパンの長さと重さがスパンの間で異なる時、各スパンに対するLおよびG値を別途入力します。 スパンのデッキに配置できるシステムBの車軸の最大総重量であるS値は、プログラムによって決定されます。 動的因子の適用オプションは、車両の定義から選択できます。 プログラムによって計算された動的因子は、移動負荷トラッカーの詳細結果に見られます。

delta.jpg

Centrifugal Force

Left Wheel of Vehicle Moving Forward

Enter the input value for the left wheel of vehicle moving in forward direction that need to be considered to simulate the overturning effect caused by centrifugal forces in terms of multiplication factor to the total load of the axle (W).

As per the entered value the program would automatically calculate the corresponding factor for the right wheel of forward direction and both wheels of backward direction. The results of vehicle application will be the combination of vertical effect and overturning effect of the vehicle. The overturning component causes the exterior wheel line to apply more than half the weight of the truck and the interior wheel line to apply less than half by the same amount.

NOTE.png The bridge class can be defined from the Analysis>Moving Load Analysis Control Data dialog box.

 

Centrifugal Force

Left Wheel of Vehicle Moving Forward

車軸の総荷重(W)に対する乗算係数の側面で、遠心力による転覆効果をシミュレーションするために考慮すべき前方に移動する車両の左車輪に対する入力値を入力します。

入力された値に応じて、プログラムは前方右ホイールと後方両ホイールに対応する因子を自動的に計算します。 車両適用結果は、車両の垂直効果と転覆効果が組み合わさったものです。 アワビの部品により、外部ホイールラインはトラックの重量の半分以上を適用し、内部ホイールラインは半分未満を同じ量だけ適用します。

NOTE.png Analysis > Moving Load Analysis Control DataダイアログボックスでBridgeクラスを定義することができます。

 

· Military / Sidewalk / Pedestrian

Loadable Width

Enter the width of an individual lane, which should be larger than the width of the military vehicles. Number of lanes is fixed as one. These load types can only be applied to one lane.

The minimum loadable width for each vehicle:

Convoy Mc 80: 3.65m, Convoy Mc 120: 4.30m,
Convoy Me 80: 3.50m, Convoy Me 120: 4.00m,
Convoy Type D: 3.30m, Convoy Type E: 3.30m

 

· Military / Sidewalk / Pedestrian

Loadable Width

軍用車両の幅よりも大きいはずの個別の車線の幅を入力します。 車線の数は 1 つに固定されます。 これらの荷重タイプは、1 つの車線にのみ適用できます。

各車両の最小積載可能幅:

護送脈80:3.65m、護送脈120:4.30m、
護送米80:3.50m、護送米120:4.00m、
護送 D形:3.30m、護送 E形:3.30m

 

 

Mc80.jpg

Convoy Mc 80

 

Me80.jpg

Convoy Me 80

 

Eccentricity
Enter the eccentricity of a traffic line lane relative to a traffic line lane element.
(-) Negative represents the left side of the traffic line element and vice versa.

NOTE.png Traffic line lane element is defined as the reference frame element from which the eccentricity is measured.

Eccentricity
車線要素に対する車線要素の離心率を入力します。
(-) 負の数は、交通線要素の左側を表し、その逆も同様です。

NOTE.png 車線要素は、離心率が測定される基準フレーム要素として定義されます。

 

Dynamic Factor

Enter the span length, L and the span weight, G to determine dynamic factors for the traffic line lane elements. For the continuous bridges, when the span length and weight are different between spans, enter the values of L and G for each span separately. The value of S, the maximum total weight of the axles of the vehicle that can be placed on the deck of the span, will be determined by the program. The option for the application of the dynamic factor can be selected from the definition of vehicles. The dynamic factors calculated by the program can be viewed from the Detail Result in the Moving Load Tracer.

delta (1).jpg

NOTE.png The bridge class can be defined from the Analysis>Moving Load Analysis Control Data dialog box.

 

Dynamic Factor

車線要素の動的因子を決定するために、スパン長、Lおよびスパン重さ、Gを入力します。 連続橋梁の場合、スパンの長さと重さがスパンの間で異なる時、各スパンに対するLおよびG値を別途入力します。 スパンのデッキに置ける車軸の最大総重量であるS値は、プログラムによって決まります。 動的因子の適用オプションは、車両の定義から選択できます。 プログラムによって計算された動的因子は、移動負荷トラッカーの詳細結果に見られます。

delta (1).jpg

NOTE.png Analysis > Moving Load Analysis Control DataダイアログボックスでBridgeクラスを定義することができます。


Traffic Lane Optimization (Transverse Lane Optimization)

In the previous versions (up to midas Civil 2015 V1.2)

When a traffic lane (line lane or surface lane) is defined, the moving load is applied with the vehicle loads located in the center of the lane only. In other words, the transverse floating of vehicle loading within a lane is not available.

However, the most critical member forces, stresses or reactions at each location may not always result with the vehicle loads placed in the middle of traffic lanes. In other words, the worst effect of vehicle placement is not guaranteed by placing the vehicle loads in the middle of the lane only.

(Users need to manually define additional lanes in order to obtain the worst effect of vehicle placement in the transverse direction.)

 

Traffic Lane Optimization (Transverse Lane Optimization)

In the previous versions (up to midas Civil 2015 V1.2)

交通車線(線路または表面車線)を定義する際、移動荷重は車線の中央に位置する車両荷重にのみ適用されます。 つまり、車線内での車両荷重の横方向の流動を利用することはできません。

しかし、各位置で最も重要なメンバーの力、ストレス、または反応が常に車両の荷重を車線の中央に配置するわけではありません。 つまり、車線の中央だけに車の荷重を配置したからといって、車の配置の最悪の効果が保証されるわけではありません。

(ユーザーは、車両横方向配置の最悪の効果を得るために、手動で追加車線を定義する必要があります。)

 

In the previous versions (midas Civil 2015 V2.1 and midas Civil 2018 V2.1)

When the “Traffic Lane Optimization” option is checked on, midas Civil transversely floats the vehicle load within the lane and obtains the worst effect of the vehicle placement for each element.

Instead of every possible location, the middle (existing), left-end and right-end positions of the lane width are considered for the efficiency of analysis run time.

In other words, with this option, each vehicle has two additional positions, the left and right ends, within each lane.
Users can define vehicle loads and traffic lanes the same way as in the previous versions. With the “Traffic Lane Optimization” option checked, the worst transverse effect of the moving load analysis can be obtained for each element.

In the previous versions (midas Civil 2015 V2.1 and midas Civil 2018 V2.1)

「交通車線最適化」オプションがオンになっているとき、midas Civilは車線内で車両荷重を横方向に浮かせ、各要素に対して車両配置の最悪の効果を得ます。

可能なすべての位置の代わりに車線幅の中間(既存)、左端および右端の位置が分析実行時間の効率性のために考慮されます。

つまり、このオプションを使用すると、各車両は各車線内で左側および右側端の2つの追加位置があります。
ユーザーは、以前のバージョンと同じ方法で車両の荷重と交通車線を定義できます。 「交通車線の最適化」オプションを選択すると、各要素に対して移動荷重分析の最悪の横断効果が得られます。

lane width 1.png

Existing vehicle locations (the middle)

現在の車の位置(中央)

 

lane width 2.png

Additional vehicle locations considered (left-end, right-end)

追加車両の位置を考慮(最左側、右側)

 

lane width 3.png

In the current version (midas Civil 2018 V2.1 and up)

現在のバージョン(Midas Civil 2018 V2.1以上)

 

Traffic Lane Optimization has been renamed to Transverse Lane Optimization. Previously, vehicle was positioned at the middle and both left and right ends within each traffic lane to find the worst transverse effect of the moving load. The vehicle will now be positioned at the middle and left and right ends within the allowable width specified below the Transverse Lane Optimization check box. Allowable width can be defined by checking on the Transverse Lane Optimization option and the default value of Allowable Width is taken from the Lane Width.

NOTE.png At the moment, this feature is not supported for India, Taiwan code.

交通車線最適化は、横断車線最適化に名前が変更されました。 以前は各車線の中央と左右に車両を配置していましたが、移動荷重の最も悪い側面効果が見つかりました。 これで車両は「横断車線最適化」確認欄の下に指定された許容幅内で中央と左右の端に位置します。 許容幅は、[横断車線の最適化] オプションを選択して定義でき、デフォルトは許容幅は [車線幅] で検索されます。

NOTE.png この機能は、現在、インド語または台湾語のコードではサポートされていません。

 


Vehicular Load Distribution

Assign the means of distributing the vehicular load.

車両荷重の載荷方法を指定します。

Lane Element : Apply loads to the traffic line lane elements reflecting the eccentricity.

When defining the lanes with lane element type, the vertical load components (vehicle loads) and the moment due to eccentricity is assigned only on the line lane element. Even though the lanes can be located on cross beam elements, if the lane element type is selected, then the distribution effect for the cross beam analysis will not be considered.

Lane Element :偏心を考慮し、当該車線定義時の基準要素に荷重を測る

Lane Element Typeで車線を定義する場合、車両の垂直荷重と偏心によるモーメントが車線定義時の基準要素にのみ載荷されます。

Beam End Offset機能のElement Typeを利用すると、車線要素にoffset距離を入力して強盛駅を考慮することができます。

01-TLL-1.jpg

 

Cross Beam : Apply the traffic load to the cross beams.

When using Cross Beam type, the eccentricity is used only for locating the lanes from the line lane element. The vehicle loads are distributed to the girders by cross beam elements defined as a Cross Beam Group. If the user is modeling a bridge having multiple girders, the Cross Beam type is recommended for vehicular load distribution.

For example, an axle load of 100kN is located as shown below. Then, concentrated loads, 25kN and 75kN, are applied to point A and point B respectively. The cross beams themselves are loaded. The smaller spacing between cross beams gives the more correct results for the moving load analysis.

Cross Beam :車線と交差する横梁(Cross Beam)によって横分配された車両の荷重を測る

Cross Beam Typeで車線を定義する場合、偏心距離は車線定義時に基準要素から車線までの距離を決定するためにのみ使用され、車両荷重はCross Beam Groupに定義された横方向要素を通じて桁に分配されます。 複数の桁を持つ橋梁では車線定義時にCross Beam Typeとすることが望ましいです。

例えば、100kNの車軸荷重が以下のように位置します。 その後、A地点とB地点にそれぞれ25kNと75kNの集中荷重がかかります。 交差ビーム自体が荷重を受けます。 交差ビーム間の間隔が小さいほど、移動荷重解析により正確な結果が得られます。

02-TLL-CrossBeam.jpg

Cross Beam Group : Specify the name of the Structure Group to which Cross Beams are assigned. A wheel load is distributed to adjacent cross beams as shown below.

Cross Beam Group : 横歩(Cross Beam)が割り当てられた要素グループ(Structure Group)を選択します。 下図のように車両荷重()が通るとき、隣接する横方向の位置に分配された荷重()を載荷します。

02-TLL-CrossBeam_wheel_load_dist.jpg

NOTE.png

When Cross Beam option is selected in the curved bridge, the cross beam spacing must be dense enough (ex. 0.5m). If the cross beam spacing is large, the program can have a problem in detecting the adjacent cross beam elements. This problem can occur only when the radius of curve is relatively small comparing to the bridge length.

NOTE.png

曲線ブリッジでクロスビーム オプションを選択するとき、クロスビーム間隔は十分に稠密である必要があります(例:0.5m)。 クロスビーム間隔が大きい場合、プログラムは隣接するクロスビーム要素を検出するのに問題がある可能性があります。 この問題は、曲線半径がブリッジ長に比べて比較的小さい場合にのみ発生する可能性があります。

curve.jpg

 

Skew : Specify the Skew Angles at the Start and End of the bridge.

Skew : 社交の場合は案内図を参照して視点(Start)と終点(End)の傾斜度(Skew Angle)を入力

 


Moving Direction

Assign the direction of traffic loads.

Forward : Consider the direction from the Start to End only.

Backward : Consider the direction from the End to Start only.

Both : Consider the both direction.

Moving Direction

トラフィック負荷の方向を割り当てます。

Forward : 視点から終点側への移動のみを考慮

Backward : 終点から視点側への移動のみを考慮

Both : 双方向の移動をすべて考慮

02-TLL-Moving_direction.jpg

 


Selection by

2 Points : Beam elements in a line defined by 2 points are assigned as traffic line lane elements. The first point becomes the Start point.

Picking : Assign the traffic line lane elements with the mouse. The location of the first-assigned element becomes the Start point.

Number : Enter the element numbers pertaining to the traffic line lane elements. The location of the first-assigned elements becomes the start point.

Selection by

2 Points : 2つの節点座標を入力すると、節点をつなぐ線上にある補要素が車線要素として指定されます。 最初に入力した節点位置が時点となります。

Picking : 車線に該当する要素をマウスで指定します。 先に指定した要素の位置が視点側になります。

Number : 車線に対応する要素の番号を入力します。 先に指定した要素の位置が視点側になります。

 


Operations

The data entry is reflected when Selection by Number is selected.

Add : Add to the selected traffic lane elements with the specified eccentricity and impact factor.

Insert : Insert the selected traffic lane elements in between the previously entered traffic lane elements.

Delete : Select the traffic lane elements at the bottom of the dialog box and delete.

NOTE.png The traffic line lane must be consecutively entered in the direction of the moving path of the vehicles. When assigning elements with 2 points or Picking [Add] or [Insert] button need not be clicked.

Operations

Selection by Numberを選択した場合、入力内容を反映します。

Add : 選択された車線要素に偏心距離と衝撃係数を付与して車線要素として入力

Insert : 選択した車線要素を既に入力された車線要素の中間に挿入

Delete : ダイアログの下部にある車線要素を選択して削除

NOTE.png 車線の入力は車両の進行経路に沿って順に入力されなければならない。 2 Point やPicking で要素を指定した場合は、自分のボタンをクリックする必要はない。

 


Span Start

For multi-span bridges, select the starting element of each span to distinguish spans. This is used to calculate the maximum negative moment of a continuous bridge due to DL.

Span Start

マルチスパン橋の場合、スパンを区切るために各スパンの開始要素を選択します。 これは、DLによる連続橋梁の最大音のモーメントを計算するために使用されます。

 


When Transverse Moving Load is selected in the Moving Load Code

移動負荷コードで横方向の移動負荷を選択した場合

 

 

Scale Factor

Enter the scale factor for the application of transverse moving loads.

Scale Factor

横方向の移動荷重を適用するためのスケールファクターを入力します。

 


Selected by

2 Points : Beam elements in a line defined by 2 points are assigned as traffic line lane elements. The first point becomes the Start point.

Picking : Assign the traffic line lane elements with the mouse. The location of the first-assigned element becomes the Start point.

Selected by

2 Points : 2 つのポイントで定義されたラインのビーム要素が車線要素として割り当てられます。 最初のポイントはStartポイントになります。

Picking : マウスで車線要素を割り当てます。 最初に割り当てられた要素の位置がStart pointになります。

 

0
コンテンツが役に立ちましたか?