機能
長方形のポリラインを作成します。
実行方法
メニュー:作成 > 長方形
アイコン:
コマンド:RECTANG(REC)
ショートカットキー:項目がありません
関連機能
コマンド
線分 / 放射線 / 構築線 / ポリライン / 境界 / 分解 / ポリゴン
システム変数
PLINEGEN FILLMODE HPBOUND PLINEWID PLINETYPE
詳細説明
四角形を構成する対角線の両頂点を指定して四角形を作図します。
コーナーの種類(フィレット、面取りまたは四角)を調整できます。
1点目のコーナーを指定または[面取り(C)/フィレット(F)/幅(W)]: 点を指定またはオプションを入
力します。
1点目のコーナーを指定または[面取り(C)/フィレット(F)/幅(W)]
長方形のコーナーを指定します。
■ 面取り(C)
長方形の面取り距離を指定します。
長方形の1番目の面取り距離を指定<現在>
長方形の1番目の面取り値を入力、または画面で指定します。
長方形の2番目の面取り距離を指定<現在>
長方形の2番目の面取り値を入力、または画面で指定します。
面取り値が0でない場合、設定値を保存して長方形を作図する時に適用されます。
面取りをやめるためには、0を入力してください。
■ フィレット(F)
長方形のフィレット半径を指定します。
長方形の面取り半径を指定<現在>
方形のフィレット半径値を入力、または画面で指定します。
フィレット値が0でない場合、設定値を保存して長方形を作図する時に適用されます。
フィレットをやめるためには、0を入力してください。
■ 幅(W)
長方形ポリラインの幅を指定します。
長方形の線の幅を指定<現在>
長方形ポリラインの幅値を入力、または画面で指定します。
ポリライン幅値が0でない場合、設定値を保存して長方形を作図する時に適用されます。
ポリライン幅値をやめるためには、0を入力してください。
他のコーナーを指定または[領域(A)/寸法(D)/回転(R)]
マウスを移動させて、長方形を配置する4つの可能な位置中、1つを選択します。
長方形の大きさが指定されていない場合は、任意の位置でクリックします。
■ 領域
面積を先に指定し、長方形の長さと幅の中、一つの値を指定して長方形を作図します。
現在の単位に長方形領域を入力<現在>
長方形の面積を入力します。
[長さ(L)/幅(W)]を基準に長方形寸法を計算
長さ(L)
長方形の長さを基準に指定した面積の長方形を描きます。
長方形の長さを入力します。
幅(W)
長方形の幅を基準に指定した面積の長方形を描きます。
長方形の幅を入力します。
■ 寸法(D)
長さ、または幅の値を使用して長方形を描きます。
長方形の長さを入力<現在>
長方形の長さの値を入力、または画面で長さを指定します。
長方形の幅を指定<現在>
長方形の幅の値を入力、または画面で幅を指定します。
■ 回転
指定された回転角度で長方形を作図します。
回転角度を指定または[挿入基準点(P)]
長方形の回転角度値の入力、または画面で角度を指定します。
挿入基準点(P)
点を入力し、角度を求めます。
他のコーナーを指定または[領域(A)/寸法(D)/回転(R)]:
マウスを移動させて、長方形を配置する4つの可能な位置中、1つを選択します。
大きさが指定されていない場合は、任意の位置でクリックします。