機能
オブジェクト上で指定した 2 点間を削除し、2 つのオブジェクトに分割します。
実行方法
メニュー:修正 > 相互編集 > 部分削除
アイコン:
コマンド:BREAK(BR)
ショートカットキー:項目がありません
関連機能
コマンド
トリム / 延長 / 結合 / 面取り / フィレット
システム変数
PEDITACCEPT PLINETYPE SPLKNOTS SURFV PLINECONVERTMODE PLINEWID
SPLMETHOD PLINEREVERSEWIDTHS PLINEGEN SPLINESEGS SPLPERIODIC
詳細説明
オブジェクト上で指定した 2 点間を削除し、2 つのオブジェクトに分割します。
点がオブジェクト上にない場合は、自動的にオブジェクトへと投影されます。
このコマンドは、ブロックまたは文字に必要な空間を確保するために使用されます。
線、円弧、円、ポリライン、楕円、スプライン、ドーナツ及びその他の様々なオブジェクトの
類型を2つのオブジェクトに分割、または片方の端部を削除できます。
オブジェクトの一部を消さずに、オブジェクトを2つに分割するためには、一点目と二点目で
同じ点を入力します。
@を入力すると、二点目は自動的に一点目と同じ場所に指定されます。
線、円弧またはポリラインの片方の端部を切り取るためには、削除したい側の端点を超えた位
置で二点目を指定します。
円の場合は、一点目から二点目へ反時計周りに円の一部を削除して円を円弧にします。
部分除去する図面要素を選択:
オブジェクトを選択します。
このとき選択した点が、1番目の中断点になります。
[1点目(F)] <2点目>:
オブジェクトを中断するために使用する2番めの中断点を指定します。
■ 1点目(F)
オブジェクトを中断するための1番目の点を指定します。