メインコンテンツへスキップ
形式 作成 編集

線の太さ設定

機能

図面レイヤーのプロパティはそのままで、新しく作成するオブジェクトの線の太さを設定しま
す。

 

実行方法

メニュー:形式 > 線の太さ設定
アイコン:
コマンド:LWEIGHT(LW, LINEWEIGHT)
ショートカットキー:項目がありません

 

関連機能

コマンド
ポリライン / 色設定 / 線種設定

システム変数
LWDEFAULT LWDISPLAY LWUNITS

 

詳細説明

線の太さの設定ダイアログボックスが表示されます。

 

線の太さ
線の太さの種類が表示され、使用する太さを選択します。
線の太さはBylayer, Byblock および基本値を含んだ標準設定で構成されています。

基本値はLWDEFAULTシステム変数により設定され、初期値は0.01インチまたは0.25mmです。
新しい図面レイヤーを追加すると、線の太さはすべて基本値に設定されています。
線の太さを0.00にすると、指定されたプリンターで使用可能な最も細い線で印刷され、モデル
空間では1ピクセルに表示されます。

 

現在の線の太さ
現在の線の太さを表示します。
現在の線の太さを設定するには、リストから線の太さを選択し、[OK]を押します。

 

単位
線の太さをミリメートルで表示するかインチで表示するかを指定します。
LWUBNITSシステム変数を使用して単位を設定することも可能です。

ミリメートル(mm)
線の太さの値をミリメートルで指定します。

インチ(in.)
線の太さの値をインチで指定します。

 

線の太さ表示
作業画面に線の太さが表示されるか選択します。
このオプションを選択すると、モデル空間およびレイアウト空間に線の太さが表示されます。

LWDISPLAYシステム変数を使用して、線の太さ表示を設定できます。
2ピクセル以上の太さの線は再生成時間がかかることがあり、作業性能が低下する場合はこの
オプションは解除してください。

オプションを解除しても、印刷時の線の太さには影響を与えません。

 

既定値
既定値を設定します。初期設定の太さは0.01インチまたは0.25mmです。(LWDEFAULTシステム
変数

 

画面表示縮尺調整
モデル空間での線表示のスケール(縮尺)を調整します。

線の太さは印刷される太さに比例するピクセル幅で表示されます。
高解像度のモニターを使用する場合、線の太さの表示縮尺を調整して多数の線の太さを表示で
き、線の太さリストで確認できます。
2ピクセル以上の幅で表示される線の太さを持つオブジェクトは、再生成時間を増加させるこ
とがあります。

モデル空間作業時の性能を最適化するには、画面表示縮尺を最小値に設定するか、線の太さ表
示をオフにしてください。

0
コンテンツが役に立ちましたか?