メインコンテンツへスキップ
図面生成 作成 編集

構造図面生成マネージャー(伏軸図面)

機能

構造図面を生成するための基本設定を管理します。

 

実行方法

メニュー:図面生成 > 構造図面生成マネージャー(伏軸図面)
アイコン:
コマンド:DRAWINGSTYLEMANAGER(DSM)
ショートカットキー:項目がありません

 

関連機能

コマンド
伏図を生成 / 軸組図を生成 / 構造断面図を生成 / 軸列断面図を生成

システム変数
項目がありません

 

詳細説明

 

 

部材の形状表現
部材の形状表現に対する詳細設定をチェックします。

伏図に隠線を図化しない
伏図にて可視範囲内の部材が他の部材によって隠されるため陰線として図化するかしないかを
選択するオプションです。
この項目をチェックすると伏図に陰線を図化しません。 (初期値: チェック無)

伏図に鉄骨ブレースを単線で図化する
伏図にてブレースを単線で表現するか、部材の幅で表現するかを選択するオプションです。
この項目をチェックすると伏図にはブレースのみ単線で図化されます。 (初期値: チェック有)

※オプションテンプレートStandard Drawing Template.dwgを使用して自動生成し、印刷スタ
イル Drawing.ctbを選択して印刷すると太点線で図化されます。
※中太線や細線で印刷する場合は、使用する印刷スタイルの Color6(magenta)の線の太さを
変更してください。

伏図にブレースを図化しない
伏図生成時、切断位置及び可視範囲で切断されるブレースは除外して生成します。

切断位置ラインにかかるブレースを図化しない/可視深さラインにかかるブレースを図化しな

伏図生成時、切断位置及び可視範囲で切断されるブレースの生成を選択します。 (初期値: チェ
ック無)

軸組図・断面図に隠線を図化しない
構造断面図で可視範囲内の部材中、他の部材によって隠されて非表示線として表示されなけれ
ばならない場合、
該当部材を図面で表示するかどうかを選択するオプションです。
この項目をチェックすると構造断面図で非表示線を表示しなくなります。 (初期値: チェック有)

軸組図・断面図に鉄骨ブレースを単線で図化する
軸組図・断面図にてブレースを単線で表現するか、部材の幅で表現するかを選択するオプショ
ンです。
この項目をチェックすると軸組図・断面図にはブレースのみ単線で図化されます。 (初期値: チ
ェック無)

軸組図・断面図にブレースを図化しない
軸組図・断面図を生成時、ブレースは除外して生成します。

切断位置ラインにかかるブレースを図化しない/可視深さラインにかかるブレースを図化しな

軸組図・断面図を生成時、切断位置及び可視範囲で切断されるブレースの生成を選択します。

鉄骨ピン接合部、鉄骨露出柱脚部あき間隔
eGenで柱・梁に対してフレーム連結条件をピン接合に設定した場合の接合表示に対して、部在
間のあき間隔を設定します。
単位は[cm](例:設定が1[cm]の場合、縮尺が1/100の図面では100の空き間隔となります)

切断面及び同一レベルで部材間の接続面の区分表現
切断位置、可視範囲での部材間の区分表現方式を決定します。

全ての部材を区分
全ての部材を個別に区分して接触面を表示します。
つまり、各々の部材は閉区間で作成されます。
部材間接触面は接する部材の線が重なるようになりますが、この時重なった線は各部材の
非表示線で表現します。

部材種類だけ区分
部材タイプが互いに異なる場合に接触面を表示します。

区分しない
同一なレベルで全ての部材間の接続面を表示しません。
鉄骨部材には適用されません。

柱を区分する
他のオプションの設定と関係なく、柱の切断線を閉じたポリラインで表現します。

 

 

杭省略表現
杭省略位置
杭を省略する位置を指定します。

下杭まで表現
杭の下端部を表現します。(2019/1 未対応)

 

 

部材グループ及び部材寸法を表記
構造図面を生成する際、部材グループブロックおよび寸法表記に対する詳細設定します。

柱部材寸法は柱芯図でのみ表記
柱部材寸法を柱芯図のみに表記し、それ以外の伏図では省略します。
チェックをオフにして図面を生成しても寸法線が表示されない場合は、柱のプロパティから部
材の寸法を「表示する」に変更してください。

表記を省略

部材グループ
部材グループ名表記を省略する縮尺や線形部材の長さを入力します。

部材寸法
部材寸法表記を省略する縮尺や線形部材の長さを入力します。

 

 

詳細設定
階名称の設定
軸組図の階名称表記を設定します。

凡例の設定

ハッチングパターンを設定
図面生成時、レベルごとのハッチングパターンを設定します。

0
コンテンツが役に立ちましたか?