機能
midaseGenの構造設計情報モデルをもとに部材リストを生成します。
実行方法
メニュー:図面生成 > 部材リストを生成
アイコン:
コマンド:GENERALTEMEMBERLIST
ショートカットキー:項目がありません
関連機能
コマンド
eGenファイルを開く / eGen情報を削除する / 構造図面生成マネージャー 部材リスト
部材リスト形式を編集 / 鉄筋グループ登録及び編集 / 部材リストオプションテンプレート
CADモード / 印刷
システム変数
項目がありません
詳細説明
RCとSteel構造のタブで区分され、各構造別に図面の種類が表示されます。
eGen情報がある全ての部材タイプのリスト生成が可能であり、部材リストの種類、スタイル、
縮尺を指定して選択的に生成することも可能です。
基本プロセス:[部材リスト種類選択]>[縮尺及びスタイル指定]>[挿入点指定]>[部材リストを生
成]
部材リスト生成ダイアログボックス
■ 図面の種類
生成する部材リストを選択、または解除します。全ての部材タイプが表示され、eGenの構造情
報モデルがない部材タイプは非活性化されます。
■ 縮尺
リストの種類別に、プルダウンリストから縮尺を選択します。
■ 部材リストのスタイル
文字の部分をクリックすると、オプションテンプレートに登録されたスタイルがプルダウンリ
ストで表示されるので選択します。
■ 図面枠
図面が配置される図面枠を、登録されているリストから選ぶことができます。
■ すべて選択/解除
生成可能な部材リストをすべて選択、または解除します。
■ 構造図面生成マネージャー
構造図面生成マネージャーダイアログボックスを開きます。
リスト挿入点を指定
画面上の特定点をクリックするか、座標値を入力します。
Import時に次のようなプログレスバーが表示されます。
[クリック]すると、図面が画面に挿入され、コマンドが終了されます。
■ 部材リストの配列
構造図面とは異なり、部材リストは配列間隙を指定せず、既に決められた配列順で画面に配置
されます。
部材リスト生成のダイアログボックスに図面の種類と番号順によって縦に配列され、同一な図
面の種類が複数の場合は横に配列されます。