メインコンテンツへスキップ
Time History Analysis Data 作成 編集

時刻歴出力結果の設定

機能

  • 時刻歴解析結果の種類を決定し、グラフ出力関数とステップ関数を定義します。出力関数を、解析後処理モードの時刻歴グラフでも作成または変更することができます。

 

経路

  • メインメニュー:[荷重] タブ > [荷重タイプ:地震荷重] > [時刻歴応答解析データ] グループ > [時刻歴出力結果の設定]

 

入力

 

 


出力指定

時刻歴応答値 : グラフ出力関数を定義します。

着目応答値: 特定段階での解析結果を定義します。“新規に出力指定を追加” をクリックして結果出力する対象を指定します。

 


関数リスト

定義されたグラフ(ステップ)関数を表示します。“着目応答値” を指定した場合、時刻歴解析結果をグラフ形式で出力する関数を定義します。

 


1. 時刻歴応答値

変位/速度/加速度

変位、速度、加速度のグラフ関数を定義します。

名称:グラフ関数の名称

節点番号:グラフを生成したい節点番号を入力

出力タイプ:出力したい結果の種類を選択 (変位 , 速度 , 加速度)

基準点:変位(速度 , 加速度)の基準点を選択

相対値:地盤から発生する応答に対する相対的な応答を出力します。(相対変位/相対速度/相対加速度) “多入力地震荷重制御” 機能を使用した場合には、相対変位を出力する基準が複数となるため適用することができません。

絶対値:地盤から発生する応答を含む構造物の応答を出力します。(絶対変位/絶対速度/絶対加速度)

任意の節点:入力された節点を基準に、出力しようとする節点の相対的な応答を計算するのに利用

成分:変位の方向成分を入力します。変位の方向は、DX , DY , DZ , RX , RY , RZ に対して選択可能

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

適用モード数:時刻歴解析でモード重畳法を利用した場合、時刻歴解析結果に反映する固有モードを選択。全てのモードを使用して応答を計算することができ、1つのモードのみを選択して計算に使用するすることもできます。

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

トラス要素の断面力/応力度

名称:トラス要素のグラフ関数の名称

要素番号:グラフを生成したい要素番号を入力

出力タイプ:出力したい結果の種類を選択 (断面力 , 応力度)

位置:出力しようとするトラス要素の位置を選択(I-節点 , J-節点)

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

適用モード数:時刻歴解析でモード重畳法を利用した場合、時刻歴解析結果に反映する固有モードを選択。全てのモードを使用して応答を計算することができ、1つのモードのみを選択して計算に使用するすることもできます。

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

梁要素の断面力/応力度

名称:梁要素のグラフ関数の名称

要素番号:グラフを生成したい要素番号を入力

出力タイプ:出力したい結果の種類を選択 (断面力 , 応力度)

位置:出力しようとする梁要素の位置を選択(I-節点 , J-節点)

成分

断面力” 選択時:軸力,せん断-y,せん断-z,ねじり,モーメント-y,モーメント-z から選択

応力度” 選択時:軸力,せん断応力-y,せん断応力-z,曲げ(+y),曲げ(-y),曲げ(+z),曲げ(-z) から選択

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

適用モード数:時刻歴解析でモード重畳法を利用した場合、時刻歴解析結果に反映する固有モードを選択。全てのモードを使用して応答を計算することができ、1つのモードのみを選択して計算に使用するすることもできます。

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

壁要素の断面力

名称:壁要素のグラフ関数の名称

要素番号:グラフを生成したい要素番号を入力

出力タイプ:出力したい結果の種類を選択 (断面力)

位置:出力しようとする壁要素の位置を選択(I-節点 , J-節点)

成分:軸力,せん断-y,せん断-z,ねじり,モーメント-y,モーメント-z から選択

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

適用モード数:時刻歴解析でモード重畳法を利用した場合、時刻歴解析結果に反映する固有モードを選択。全てのモードを使用して応答を計算することができ、1つのモードのみを選択して計算に使用するすることもできます。

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

平面応力要素の断面力/応力度

名称:平面応力要素のグラフ関数の名称

要素番号:グラフを生成したい要素番号を入力

出力タイプ:出力したい結果の種類を選択 (断面力,応力度)

位置:出力しようとする平面応力要素の位置を選択

 “断面力”選択時:I-節点, J-節点, K-節点, L-節点

 “応力度”選択時:中央, I-節点, J-節点, K-節点, L-節点

成分

 “断面力” 選択時:Fx , Fy から選択

 “応力度” 選択時:Sig-xx, Sig-yy, Sig-xy から選択

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

適用モード数:時刻歴解析でモード重畳法を利用した場合、時刻歴解析結果に反映する固有モードを選択。全てのモードを使用して応答を計算することができ、1つのモードのみを選択して計算に使用するすることもできます。

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

平面ひずみ要素の断面力/応力度

名称:平面応力要素のグラフ関数の名称

要素番号:グラフを生成したい要素番号を入力

出力タイプ:出力したい結果の種類を選択 (断面力,応力度)

位置:出力しようとする平面応力要素の位置を選択

 “断面力”選択時:I-節点, J-節点, K-節点, L-節点

 “応力度”選択時:中央, I-節点, J-節点, K-節点, L-節点

成分

 “断面力” 選択時:Fx , Fy ,Fz から選択

 “応力度” 選択時:Sig-xx, Sig-yy, Sig-zz, Sig-xy から選択

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

適用モード数:時刻歴解析でモード重畳法を利用した場合、時刻歴解析結果に反映する固有モードを選択。全てのモードを使用して応答を計算することができ、1つのモードのみを選択して計算に使用するすることもできます。

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

板要素の断面力/応力度

名称:板要素のグラフ関数の名称

要素番号:グラフを生成したい要素番号を入力

出力タイプ:出力したい結果の種類を選択 (断面力,応力度,単位荷重)

位置:出力しようとする板要素の位置を選択

 “断面力”選択時:I-節点, J-節点, K-節点, L-節点

 “応力度”選択時:中央, I-節点, J-節点, K-節点, L-節点

 “単位荷重”選択時:中央, I-節点, J-節点, K-節点, L-節点

成分

 “断面力” 選択時:Fx, Fy, Fz, Mx, My, Mz から選択

 “応力度” 選択時:Sig-xx(Top), Sig-yy(Top), Sig-xy(Top), Sig-xx(Bottom), Sig-yy(Bottom), Sig-xy(Bottom) から選択

 “単位荷重” 選択時:Fxx, Fyy, Fxy, Mxx, Myy, Mxy, Vxx, Vyy から選択

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

適用モード数:時刻歴解析でモード重畳法を利用した場合、時刻歴解析結果に反映する固有モードを選択。全てのモードを使用して応答を計算することができ、1つのモードのみを選択して計算に使用するすることもできます。

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

ソリッド要素の断面力/応力度

名称:ソリッド要素のグラフ関数の名称

要素番号:グラフを生成したい要素番号を入力

出力タイプ:出力したい結果の種類を選択 (断面力,応力度)

位置:出力しようとするソリッド要素の位置を選択

 “断面力”選択時:I-節点, J-節点, K-節点, L-節点, M-節点, N-節点, O-節点, P-節点

 “応力度”選択時:中央, I-節点, J-節点, K-節点, L-節点, M-節点, N-節点, O-節点, P-節点

成分

 “断面力” 選択時:Fx , Fy ,Fz から選択

 “応力度” 選択時:Sig-xx, Sig-yy, Sig-zz, Sig-xy, Sig-xz, Sig-yz から選択

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

適用モード数:時刻歴解析でモード重畳法を利用した場合、時刻歴解析結果に反映する固有モードを選択。全てのモードを使用して応答を計算することができ、1つのモードのみを選択して計算に使用するすることもできます。

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

汎用リンク要素の変形/断面力

名称:汎用リンク要素のグラフ関数の名称

汎用リンク要素番号:グラフを生成したい汎用リンク要素番号を入力

タイプ:出力したい結果の種類を選択 (変形,I-端断面力,J-端断面力)

成分

 “変形” 選択時:Dx, Dy, Dz, Rx, Ry, Rz から選択

 “断面力” 選択時:Fx, Fy, Fz, Mx, My, Mz から選択

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

適用モード数:時刻歴解析でモード重畳法を利用した場合、時刻歴解析結果に反映する固有モードを選択。全てのモードを使用して応答を計算することができ、1つのモードのみを選択して計算に使用するすることもできます。

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

非線形特性の変形/断面力

名称:非線形特性のグラフ関数の名称

要素タイプ:出力したい結果の種類を選択 (, , トラス, 汎用リンク要素)

要素番号:グラフを生成したい要素番号を入力

出力タイプ:出力したい結果の種類を選択 (変形,断面力)

成分

 “変形” 選択時:Dx, Dy, Dz, Rx, Ry, Rz から選択

 “断面力” 選択時:軸力, せん断-y, せん断-z, ねじり, モーメント-y, モーメント-z から選択

位置:非線形特性の出力位置を選択

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

荷重増分履歴

非線形静的解析結果を出力するための荷重増分関数を定義します。

名称:荷重増分履歴のグラフ関数の名称

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

 

2. 着目応答値

時間間隔,変位(速度,加速度)、断面力などに対する静的解析および時刻歴応答解析の結果をユーザーが定義した条件に従って確認することができます。

時間間隔

定義された時間または施工段階での構造物の応答を確認します。

名称:時間間隔のグラフ関数の名称

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

時間間隔:解析結果を出力する時間または荷重段階を選択

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

変位/速度/加速度

特定の節点での最大 (最小, 絶対値) 変位,速度および加速度応答を確認します。

名称:関数の名称

節点番号:グラフを生成したい要素番号を入力

出力タイプ:出力したい結果の種類を選択 (変位, 速度, 加速度)

成分:出力する節点成分 (DX, DY, DZ, RX, RY, RZ) を選択

数値:出力する数値を選択
Min:最小値
Max:最大値
Abs Max:絶対値の最大値

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

トラス要素の断面力/応力度

特定のトラス要素における最大 (最小 , 絶対値) 断面力/応力度を確認します。

名称:関数の名称

要素番号:グラフを生成したい要素番号を入力

出力タイプ:出力したい結果の種類を選択 (断面力 , 応力度)

位置:出力しようとする壁要素の位置を選択 (I-節点, J-節点, M-節点)

数値:出力する数値を選択
Min:最小値
Max:最大値
Abs Max:絶対値の最大値

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

梁要素の断面力/応力度

特定の梁要素における最大 (最小 , 絶対値) 断面力/応力度を確認します。

名称:関数の名称

要素番号:グラフを生成したい要素番号を入力

出力タイプ:出力したい結果の種類を選択 (断面力 , 応力度)

位置:出力しようとする壁要素の位置を選択 (I-節点, J-節点)

成分:出力する成分 (軸力, せん断-y, せん断-z, ねじり, モーメント-y, せん断-z) を選択

数値:出力する数値を選択
Min:最小値
Max:最大値
Abs Max:絶対値の最大値

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

壁の断面力

特定の壁要素における断面力を確認します。

名称:グラフ関数の名称

要素番号:グラフを生成したい要素番号を入力

出力タイプ:出力したい結果の種類を選択 (断面力)

位置:出力しようとする壁要素の位置を選択 (I-節点, J-節点)

成分:出力する成分 (軸力, せん断-y, せん断-z, ねじり, モーメント-y, せん断-z) を選択

数値:出力する数値を選択
Min:最小値
Max:最大値
Abs Max:絶対値の最大値

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

着目自由度

梁要素で指定した成分の最大 (最小 , 絶対) の値が発生する時間ステップを見つけます。そのステップで、残りの要素の力が生成されます。

名称:グラフ関数の名称

位置:出力しようとする壁要素の位置を選択 (I-節点, J-節点, M-節点)

成分:出力する成分 (Fx, Fy, Fz, My, Mz) を選択

数値:出力する数値を選択
Min:最小値
Max:最大値
Abs Max:絶対値の最大値

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

汎用リンク要素の断面力

汎用リンク要素の全体の時刻歴応答の中から選択された成分の最大 (最小 , 絶対値) 値を出力します。

名称:グラフ関数の名称

要素番号:グラフを生成したい要素番号を入力

位置:出力しようとする壁要素の位置を選択 (I-節点, J-節点)

成分:出力する成分 (軸力, せん断-y, せん断-z, ねじり, モーメント-y, せん断-z) を選択

数値:出力する数値を選択
Min:最小値
Max:最大値
Abs Max:絶対値の最大値

時刻歴荷重ケース:出力しようとする時刻歴グラフに対する時刻歴荷重ケースを選択

閉じる:時刻歴出力結果グラフ関数の設定を閉じます。

閉じる:“時刻歴出力結果の設定” メニューを閉じます。

適用:入力した設定を適用します。

 

 

0
コンテンツが役に立ちましたか?