機能
-
衝撃係数の計算タイプを選択します。
-
活荷重を計算しない場合は設定する必要はありません。
経路
メインメニュー:[荷重]タブ > [格子計算]タイプ > [格子計算]グループ > [格子計算データ] > [衝撃係数]
入力
衝撃係数 ダイアログボックス
オプション
追加/変更:衝撃係数を追加及び変更
削除:入力された衝撃係数を削除
適用対象
要素 :部材条件を計算するために要素に衝撃係数を適用した場合に指定
支持条件 :反力計算をするために支点に衝撃係数を指定する場合に指定
衝撃計算タイプの設定
支間長を使用:「支間長」で指定した支間長を使用します。
支間長の75%を使用:「支間長」で指定した支間長の75%を使用します。
支間長を入力:「支間長」で指定した支間長を使用せず、直接支間長を入力する時に使用します。
衝撃係数を入力:衝撃係数を直接入力する時に使用します。